今日からお彼岸、春のあゆみの遅い今年やっと春一番が吹き、高知では桜が開花しました。
我が家でも、豊後が満開、横山梨も蕾が膨らみ動植物の動きが活発に!。
シーズンオフの冬期にはたくさんの講習会があり、勉強の機会ん恵まれます。
中々記憶することが難しいお年頃になりつつ、繁忙期に問題に遭遇しても対処が遅れがち。
お魚さんにも沢山の病気あります。良く学び優しい飼育者を目指します。
大雪から1週間、熊谷方面に電車で出かける用事がありました。
久喜市から西に移動して桶川市あたりから冬景色、驚きです。
隣接市町村よってこんなに違うとは驚き、農業施設、カーポートに大きな被害が出ていました。
被災されました方々にお見舞い申し上げます。
僅かの違いが、災害に。
週末、今度も大雪になってしまいました雪国ですか?
今回は雪は先週超え、金曜日夜間想像を超える積雪、土曜日(15日)につくば市の梨屋さんを訪ねる約束が有り車にて出かけました。
道路に出るのが?、幹線道路も冠水が多く注意しながら向かい。
水海道市あたりから積雪が少なくなり、目的地では雪も無く薄日も。