記事一覧

公表品種 はるか梨

ファイル 611-1.jpgファイル 611-2.jpgファイル 611-3.jpgファイル 611-4.jpgファイル 611-5.jpg

作業に追われる日々
感と経験が一番大事それに知識
でも体を酷使していくのが農業
シバラクぶりに期待の持てる育種梨になったようです
昨年品種登録申請をを行い、公表になりました。
未知の可能性に期待したいものです
     梨新品種「はるか」

摘果作業

ファイル 610-1.jpgファイル 610-2.jpgファイル 610-3.jpgファイル 610-4.jpgファイル 610-5.jpg

埼玉では開花期の天候に恵まれ、着果数が多く順調に果実肥大しています、昨年とは比較になりません。
自然災害をくぐり抜けて、収穫期に向けて日々の作業に追われています。

幸水梨が満開

ファイル 609-1.jpgファイル 609-2.jpgファイル 609-3.jpgファイル 609-4.jpgファイル 609-5.jpg

梨の開花が早く始まり人工授粉の最盛期になり、
暖かな陽気が交配が始まると花冷え雨模様と毎年悪天に?

熊谷の桜が満開

ファイル 608-1.jpgファイル 608-2.jpgファイル 608-3.jpgファイル 608-4.jpgファイル 608-5.jpg

豊華梨が満開になりました、熊谷の桜も満開宣言。
豊水も開花が初まりました。

梨の開花

ファイル 607-1.jpgファイル 607-2.jpgファイル 607-3.jpgファイル 607-4.jpgファイル 607-5.jpg

豊華梨が開花しました、昨日は1花も咲いていませんでしたが暖かさに誘われ、昨年より数日遅れましたが早い開花になりました。

早い春

ファイル 606-1.jpgファイル 606-2.jpgファイル 606-3.jpgファイル 606-4.jpgファイル 606-5.jpg

東京は14日に桜の開花宣言がありました。
春の歩みが早すぎて誘引作業がまだ終わりません。
今年も育種梨の発芽が始まりました、どんな実をつけるのか夢を与えてくれます、5年後の結実を追って楽しく管理していきます。

耕作放棄地

ファイル 605-1.jpgファイル 605-2.jpg

足利市の山火事で大きな被害が出てしまいました、昨今の農業事情、耕作放棄地問題です。
写真を見て、僅かな耕作地以外すべて放棄地です、夜間や強風時火の手が上がったらと思うのは私だけですか?

明けましたおめでとうございます

ファイル 604-1.jpgファイル 604-2.jpgファイル 604-3.jpgファイル 604-4.jpgファイル 604-5.jpg

新年、明けましておめでとうございます。
今年は、天候に恵まれますように。
変わらない日々が一番

今日から師走

ファイル 603-1.jpgファイル 603-2.jpgファイル 603-3.jpgファイル 603-4.jpgファイル 603-5.jpg

霜が幾度も降りて冬本番、
周囲の木々も季節を追って輝いています。

大霜

ファイル 602-1.jpgファイル 602-2.jpgファイル 602-3.jpgファイル 602-4.jpg

2日前僅かの降霜が確認できましたが、
今日は誰でも判る大霜に冬の到来が。