梨の開花が10日も早く、梅雨明けは20日も早い
この10日に追いつけず頑張ってきましたが、追い打ちをかけるかのように、梅雨明けが早く、働き方改革なんか農林水産業は関係ありませんね、朝5時から作業開始、生活は楽になりません、
此れでは担い手、後継者不足は解消できません、農林団体、農林水産省に土の香りが分かる人がいない、農林水産業の将来は?解りますよね。机上の論理にはうんざり。
梨の開花が10日も早く、梅雨明けは20日も早い
この10日に追いつけず頑張ってきましたが、追い打ちをかけるかのように、梅雨明けが早く、働き方改革なんか農林水産業は関係ありませんね、朝5時から作業開始、生活は楽になりません、
此れでは担い手、後継者不足は解消できません、農林団体、農林水産省に土の香りが分かる人がいない、農林水産業の将来は?解りますよね。机上の論理にはうんざり。
寒い季節、暖かな八重山に出かけました
戸外の路地でキュウリが生っていても地元の方々は
寒い寒いと申しております。
パパイヤの根域栽培、苦労の結晶に感激です
園芸農家のハウスの中、独自の世界観を持つ農家に
驚き、変異の植物に着眼、信念を貫く勇気と発想に
大変勉強になりました。