沢山の方々のご来場有難うございます。
清々しい季節金魚ベストシーズン?
観賞魚の研修会今年はメダカを生産する業者の視察、こんなメダカ、凄い。
梨の作業から観賞魚の仕上がりの季節、今年の出来栄えは?皆様のお気に入り金魚が出来ました?。これから選別作業の始まり。
豊華の収穫も終わりになります、初なりの育種梨、お味は?これから収穫できる品種になるようです。
仕事の合間に青果市場に出かけ、梨・リンゴ・柿・栗・蜜柑・林檎・葡萄・その他沢山の種類の果物。日本の果物の素晴らしさに乾杯。
金木犀の花の香りに誘われるかのよう、豊の収穫が始まりました、平年より早い収穫です。若木の着色が早く小ぶりの果実、古木は大きく遅れ気味です、粘土質土壌で根域が浅い圃場です。
自然災害の大きさに驚き、人間の無力さに・・・・・・・・被災された皆様にお見舞い申し上げます。昨日からの大雨で、養殖池周囲の道路の冠水が始まり闇夜が長く長く・・・つらい時間が。排水溝からも水が吹きあげていましたが、今朝は水がしけて・・・・・・
猛暑が続いて積算温度で秋の果物の収穫が早まっています。秀玉が終わりそうですが、あきづきと豊華が色付き始めました。
今年の幸水梨の収穫もそろそろ終わりに近づいてきました。育種梨の初なり試食、美味しさの際立つものが出ません、欲望が強すぎ?