当園で生産された玉黄金 市場に並んで出番を待つ金魚
観賞魚の養殖は平成4年からスタートしました。
それまでは、梨園120アール管理していました。
今では、11000㎡の養殖施設にわずかな梨園
動植物の好きな者には大変楽しい仕事です
丈夫な観賞魚,美味しい大きい梨それをもっとうに
頑張って行きたいと想っております
当園で生産された玉黄金 市場に並んで出番を待つ金魚
観賞魚の養殖は平成4年からスタートしました。
それまでは、梨園120アール管理していました。
今では、11000㎡の養殖施設にわずかな梨園
動植物の好きな者には大変楽しい仕事です
丈夫な観賞魚,美味しい大きい梨それをもっとうに
頑張って行きたいと想っております
写真は、4月11日の豊華開花の様子です
つぼみの色は、淡桃色。
花弁の数は、5枚。開花期は新高と同時期ですが
1〰2日早いよううです。にっこりとほぼ同じです
幸水より1週間ぐらい早いです。
花梗毛茸は少ないです。
はじめまして、園主の木村豊と申します。
昨年、長年の夢がかない梨の品種登録がかない
ましたのでHPを通し皆様に情報を発信させて
いただきたいと考えております。
これから新品種”豊華”の情報をこまめに更新
したいと思っておりますので、今後ともよろし
くお付き合い下さい。