今までに経験したことのない災害
命を守る行動を。
15時に養殖池の前道路、冠水して水かさが増えています、
台風本体は22時頃接近、被害の少ない事を願うだけです。
金魚の採卵が終わり孵化を待っています、20数種類の採卵をしました、出目金でもお馴染みの黒出目金、赤出目金、三色出目金と3品種居ますから多くなります。
梨も実止まりが確認でき摘果作業が待っています、世間では10連休私には休日はなし、梨やですから。
パイン栽培のプロフェッショナル。
14haの圃場でパイナップルを栽培、加工販売を行う人を訪ねてきました。
パイン栽培は土地と土壌の適地が国内では僅かしかありません。
先日NHKの放送を見て是非お会いしたく出かけて来ました。
30日から1日にかけて台風24号がやってきました、久ぶりに暴風に見舞われ被害が出ています
今年は台風の当たり年、我々農業者にはとても辛い厳しいです。
リンゴは木によっては全て落果、育種最終品種は栽培場所が風の影響の少ない場所に有ります。
25号台風が後追いしそうです。勘弁してください。
風の強い21号台風、自然に生活の糧を求める者には
厳しい仕打ち、此れまでの努力が報われる事なく
終わってしまいます。
棚仕立ての梨被害は僅かでした、しかし立木仕立ての栗・桃
採算割れ、又来年ですか?カスミを食べて暮らします。