昨日東京で桜の開花が発表になりました、あんなに寒かった冬が嘘のよう?お彼岸前の開花、ここ数日の暖かさ(暑い感じ)で一気に春になり仕事に追われています。横山梨は満開。
ここ数日の暖かさで開花の遅れていた梅が一気に開花してきました。
例年紅梅が早く咲くのですが今年は豊後も一緒の開花になり、気を取られていたら、横山梨も開花しました、露地でこんな早く咲くのには毎年驚いています。
誘引作業も終わり上棚の修理をおこなう予定です。
形が悪い梨畑なので、長年考えていましたが重い腰を上げ梨棚を分離することにしました。
昔はよく棚を触っていましたが、暫くぶりに工具の点検、手入をしてから作業。
手順を間違えると潰してしまいます、体は筋肉痛やっと感が戻ってきました。
仕上げてから誘引作業急げーーー。
日本果樹種苗協会主催冬期研修会に1泊2日参加して来ました。
登録品種の扱い方の注意、法令遵守、プラムボックスウイルスなど内容の濃い初日、2日目はホテルを6時前にチェックアウト、6時過ぎから元卸し東京青果に会場を移して行われました。観るものも、聞くもの全て目新しい研修会でした。ここに大変お世話になりました皆様に御礼申し上げます。