自然災害が多いので、冬から梨畑の改修工事を行ってきました、受粉作業も終わり、多目的防災網を載せて広げるだけになっていましたが、私の力ではどうしようもありません、プロ集団にお願いしました。畑においていっきに棚上に上げながら広げていきます、ものすごい速さです、2800平米を2時間足らず完成雹害が防げます。
自然災害が多いので、冬から梨畑の改修工事を行ってきました、受粉作業も終わり、多目的防災網を載せて広げるだけになっていましたが、私の力ではどうしようもありません、プロ集団にお願いしました。畑においていっきに棚上に上げながら広げていきます、ものすごい速さです、2800平米を2時間足らず完成雹害が防げます。
天候不順で強風に叩かれ梨の花が傷んでいます、幸水の受粉作業適期、幸水が満開、豊華は結実が判るようになりました。
桃、さくらんぼ開花(趣味)時間が足りない、何年もかけて育種した無名梨に初花が何品種かに付いています、夢の花の開花です。
梨の開花が始まってから天候不順も手伝って忙しです。冒険をしないと発見が少ないから冒険をしますが、時々暴走してしまいます、まさに育種も可能性を求めての冒険かな。
今時期作業に追われ時が育種で一番大切な時、あれもこれもと欲が、夢が、ふと現実が?。
朝とっても早く目が覚めてしまいます。
宿題が。
梨栽培で一番大事な人工授粉が雨降りで出来ません。
豊華は早くも満開になりました、梨の花が咲く頃になると雨模様が続くような気がします、梨屋さんの偏見ですよね。
暖かな日が続いて予想外に開花が早っかですが、ここ数日大変寒く予定が立たない、しかし約束の日々は変更できません、お天気頼み。
今月になって2日目の夏日になりました、梨の蕾みが見る見る大きくなっています。
豊華は今月中開花しそう、暑くて日中は汗ばむ陽気で半袖姿まだお彼岸ですよ?
多目的防災網を貼るために上棚の改修工事が終わりました。
春本番が駆け足で近づいていて大忙し。
ここ数日の暖かさで開花の遅れていた梅が一気に開花してきました。
例年紅梅が早く咲くのですが今年は豊後も一緒の開花になり、気を取られていたら、横山梨も開花しました、露地でこんな早く咲くのには毎年驚いています。
誘引作業も終わり上棚の修理をおこなう予定です。